耳かきすると気持ちいいですよね?
私もしょちゅうしてました、あの日までは^^
今日は実は危ない綿棒での耳掃除を
私の実体験を基にまとめてみましたよ。
綿棒で耳かき よくないってホント?
耳かきで耳掃除するととても気持ちいですよね?
何故耳かきが気持ち良く感じるかというと、
耳の中に分布している『迷走神経』を刺激するから。
私は耳かきするのが大好きで、よく綿棒で耳かきしていました。
綿棒だとそこそこ太かったりするので、
そこまで奥までは入らないから、耳を傷つけることもないと思い
安心していました。
そう。
あの日までは。
ある日、普通に朝ごはんを食べてテレビで
『きょうのわんこ』を見ていたら突然、
耳の片一方が急に音が聞こえなくなったのです。
え!
もう突然のことにびっくり。
またまた突発性難聴?
それとも鼓膜が破れたとか?
考えてもしかたがないので、すぐ耳鼻科に行きました。
その結果・・・・・・。
右耳にだけたくさん耳垢がたまっていて、
耳が塞がっていたんだそうです(T_T)
いくら年食ったとは言え、
まだまだ女性を捨てているつもりはないのに
耳垢で耳が塞がるって・・・・
と思って凹んでいたら、先生曰く、
耳かきのしすぎです!
そうなんです。
綿棒で耳かきをしすぎて、
耳垢を奥の方奥の方へと押し込んでしまったことで、
耳垢が奥にたまって耳を塞いでいたのです。
こういう症状になって慌てて病院に来る人も多く、
その多くが綿棒で耳かきをしすぎている人、
なんだとか。
とにかく
- 必要以上に耳かきをしない
- 耳かきをする場合でも、突っ込んでいいのは約1cm程度
- 耳かきはしても月に数回程度に留める
と、注意を受けて帰ってきました。
もちろん先生に耳垢を機械で吸い出してもらったので、
耳はキレイに、今まで以上によく聞こえるようになっていました^^
私は簡単な吸い出し処置でよくなりましたが、
ひどい場合は耳垢が固くなりすぎてしまい、
無理にはがすと出血する場合があるそうで、
水などでふやかしながら少しづつ剥がしていくんだとか。
たかが綿棒での耳かきが、重大な症状を引き起こしてしまう
可能性があるのです。
綿棒で耳かきをするのがよくない
のではなく、
綿棒で耳かきをしすぎるのが良くないのですね。
綿棒で耳かきが難聴の原因に?
耳かきが原因で難聴になる?
嘘みたいですが、実は本当のことなんです。
私の場合は、耳垢を耳奥に押し込んだことによる難聴で、
耳垢を取り除いたことで簡単に治りました。
でももし、
- 耳垢がキャラメル状の湿り気を帯びた耳垢だった場合
- 掻き過ぎで耳の中が炎症していたり、血が出ていた場合
など、ちょっとした原因が重なってしまっただけで、
なかなか治りづらくなってしまう可能性もあります。
また最近では、家族と耳かきを共有して、
カビやばい菌が家族みんなに広まってしまうという
事例も多いんだとか。
たかが耳かきですが、耳はとてもデリケート。
普通、耳垢は自然に外に出るように体がなっているそうですが、
耳かきが気持ちよかったり、耳垢を取らないと不潔!と思われたくなくて、
など、様々な理由で必要以上に耳かきをしすぎ。
耳の表面だけではなく、内耳まで影響が及ぶと
難聴になる可能性が高いので、耳かきは程々にして下さいね。
私も必要以外の耳かきは辞めました^^
耳垢塞栓とは?私、なりましたけど。
耳垢塞栓とは聞き慣れない、難しい字が並んでいますが、
これで、「じこうせんそく」と読みます。
先ほど私がかかった、耳垢を耳の奥に押し込みすぎて
耳が塞がった状態のことをこう呼びます。
たかが耳垢ごときでこんなすごい名前が付いているんですね^^
耳垢栓塞になる原因は、
皮膚や汗などの分泌物、ホコリ等を含んだ耳垢が耳にたまってしまうから。
特に、湿性(耳垢が湿っているタイプ)の人が
なりやすいと言われていますが、
私は耳垢が乾いているタイプなのに耳垢栓塞になったので、
乾性の人がならないというわけではないですね。
気になる耳垢栓塞の症状ですが、ほとんどの人が症状を感じません。
もし完全に耳の穴(外耳道)が塞がった場合などには、
- 突然の難聴
- 耳の閉塞感・圧迫感
- フラフラ感
などを感じる場合が多いです。
耳が完全にふさがると、本当にびっくりする程、
音がしなくなります。
基本、耳垢栓塞は異物(固まった耳垢)を取ってもらうことで
劇的に改善します。
ただ、耳垢栓塞の状態が長かったり、固くなっていた場合には、
すぐには耳垢を取ることが出来ず、
水などで柔らかくしてから少しづつ取っていくことになります。
また長く耳垢がこびりついていた周辺の皮膚は炎症していたり、
痒みが出たりする場合が多いので、耳垢を取った後は
そのケアも必要になってきます。
幸い、私は柔らかかったらしくすぐに全て吸いだしてもらったので、
その日1回だけの処置で済みましたが、
耳垢を取ってもらうだけで1,500円ほどかかりました。
耳垢栓塞は体質にもよるらしいので、
子供が耳垢栓塞になることも十分あります。
とにかく気持ちいいからといって
必要以上に耳かきをしないようにしないといけないですね。
まとめ
たかだか綿棒での耳かきが、耳垢栓塞という病気になるとは
思いもしませんでした。
最近増えているという耳垢栓塞。
耳掃除は必要最小限に留めておいたほうが良さそうです。